ぜんぜん生きてる。

八時起床、目覚ましは七時。眠いわけではなかったが、特に目的もなく起床を延ばしている。惰性ですね。九時過ぎに家を出て、大学に向かう。電車では『現代詩の鑑賞 101 』を読み進めていた。残り四分の一を切っていて、ひさびさに読み通せそうな本。十一時前に大学着。事務的な用事をいっこつぶして、図書館へ。パソコン室で作業。
作業が一段落したので十二時直前に切り上げる。読もうと思っていた夏目漱石『行人』を買って、お弁当を買って、部室 B に行って食べた。奇遇にも自分の他に二人いた。
一時からまた図書館で作業し、九十分くらいで一段落したので早めに切り上げて本日の第二部を開始;『マンキュー入門経済学』を読み始めた。定番教科書だけあって親切で読みやすい、のだが、いかんせんこちらが社会科系の話を読むのに慣れてないのがあり、それから勉強する習慣をしばらく野ざらしにしてたのもあり、以外に早く集中が途切れてしまった。というわけでまたしても(笑)予定より早く切り上げて、禅堂に行って坐禅してた。
坐るのはひさびさ、というほどではない(一箇月空いてない)が、最近いろいろと不安定な時期を経験していたからか、効果抜群であった。日々見慣れていたはずの石がこんな模様だったことを発見したし、帰りの電車では車内の電灯がむき出しになっていることに初めて気づいた。まあ最寄り駅に着く頃には魔法が半分がた解けたところだったけど、ニュートラルな気分はまだ続いている。
そういえば今日はまともにツイッターを見ていない。昨日は知り合いと飲んでいて、それを機にまた方向性変えてみたのだった。惰性になってるところ攻撃するのはわたしの感触では出来のいい規則だ。結果としては快調。ツイッター見てるときはだいたい物欲しそうな顔してたし、そこを切るというのは限りなく妥当な選択肢ではあろう。あろうってか。
そういえば昨日の飲みは後輩二人相手だったんだけど酒入ったら自分の口が動くようになるの明らかに感じたね。普段の飲み会とかで酒入っても変わんないように見えるのは、もともと話しづらい状況だから酒入ってもそんなに話せないって話ですね。昨日のもそんな大幅に変わったわけじゃないし、レベルが一個上がったぐらいのものですわな。で何が言いたかったのかは忘れた。