2012-01-01から1年間の記事一覧

hey!

こっちへ。

初心に帰って、みたいな

「書くことがない」から日記を始めてみる。いや正確には、書くことがないけど日記を書く、ということをする。 この日記のタイトルが示している通り、しかしこれはすでに“あの”「書くことがない」ではない。過去の模倣をするかぎり、この「書くことがない」は…

http://www.keisoshobo.co.jp/book/b100122.html たとえばこういう本は、勉強しはじめの頃にまず手に取るものだが(「入門」だし)*1、こうした「広く浅く」タイプの本を書くのは「狭く深く」タイプの本つまり研究書を書くよりもむしろ難しい、だろうと思う…

AntiTwitter

これから風呂に入る。今日はあとは風呂入ってあれして寝るだけだが写経ぐらいはしておこうと思う。写経は比喩的な意味でというかお経でないなにかを写すので文字どおりには写経でないのですが当該のテキストの理解がすこしでも進むようにという牛の歩みなが…

Kuß

なにかができる気がする日曜日の朝! 歯を磨きました。歯を磨いてさっぱり、気持ちがいい。食事はしあわせだ。とても臭いセリフだがじっさい、そうしたことにしあわせを――「しあわせ」という言葉はうさんくさい――感じられるというのは、自分の精神が乱されず…

日記

「アシュタサポテ」に、「鬱のときは語学がはかどる」というようなことがどこかに書いてあったのを思い出して、パソコンつけてすこし探したのだが見つからなかった。ただ Internet Archive を経由してアシュタサポテの文章をぱらぱら読んでいたら自分も日記…

昨日と明日

消化する暇もなく、か*1。暇がないわけではない。むしろ暇だ。積極的に暇と言っていいくらいに余暇時間をもっている。だがやることはある。演習で読むテキストの読解。そつろんのテーマ検討。バイト探し。あの人との関係をどうするか。自動車学校の予定。部…

「醜い真実より、美しい嘘がいい」なる主張について。 このふたつをそもそも比較できるかどうかがまず問題となる。なぜなら: ここで登場する形容詞と名詞をひろって次のような集合をつくり、 (美しい,醜い),(真実,嘘) このふたつのデカルト積によっ…

新しさと新鮮さ

古いものが新しいのはある意味では当たり前だ。懐古趣味はじつに素直な嗜好であると言える。なぜなら、古いもの――たとえば 20 年前のもの――は、今から 20 年の時間的隔たりがある。今から 20 年ぶんずれたものであるわけだ。それに対して、新しいもの、これ…

日記

授業が二週目に入り。それより性行為したいなあと生きてて気になる程度に思う昨今です。セックスと言わなかったのはそういうの口にするの慣れていないから。でも性行為よりキスがしたい。そうしたことを朝の電車の中とかで思う。図書館で演習の予習をしてる…

今日の成果

桶の中に 山びこ一つ 改選された湿度の裏に とけ始めの木こりの影が せわしく距離をつめて 置き場のない感情の尻ぬぐいをしている 読み切れない音 潮騒 山吹色した海綿体が目の前に立ちはだかり 扇形に切り取られた視界を照らしている 霊魂のおさがり。 冥界…

日曜日だし面白いことがないですね。学校来てないし、人に会う予定もないし――ほんとうはあったのだが、卒論関係の書類を書くためにサボるのである――。人に――家族じゃない同年代くらいの知り合いに、会って、話したり話さなかったりする時間は、自分にとって…

どれ、日記でも

人の目を見る。明瞭にことばを発する。ということ。人の目を見て話すということ。話さなくてもいい。人の目を見ることで、場に参加する。 視界のかたすみで状況をチェックする。耳から情報が入る。頭の中で処理する。ラジオを聴くように。 話すときは明瞭に…

物欲しそうな顔するんならはっきりそういう顔しなきゃだめだね。自分が「物欲しそうな顔してる」と自己認定してるのは、そう読もうとすれば読めるという程度の明白さで、それは物欲しそうな顔してる気分になっているだけで外からはそうと扱われない。行動に…

ハトポッポ / The ピーズ

二日酔い。いい年して二日酔いか。おかしいくらい笑い、それから酒を飲み続けた。深夜まで。新歓なのになにやってんの? 結局、ここにきてみると、自分がいったい何をしたのか、何を達成したのか、ほとんど自信がなくなってくる。 まあそんなものではあろう…

nikKKI

ツイッターに書きたい気も起きないけどとりあえず日記は書いとくかーと思う。思わされた。 今週は大学の新歓、新入生歓迎なんちゃら活動をやっていて、まがりなりに参加していて、立ってる時間が長かったりわりと声張って話す機会が多かったりして眠い。帰り…

アニメ見てるよ

引き続きエヴァンゲリオンを見ている。日に DVD 一本、 4 話ずつ。このペースでいくと授業始まるまでに劇場版まで見終わる。と書いて Wikipedia 見たら劇場版って最近出たやつ抜かしても 3 つあるんですか? まあいいや、それはとびとびで見てもかまわないし…

疑念と不安

昨日に引き続き、『新世紀エヴァンゲリオン』の DVD を視聴する。いまから。そう思うと見たくない気持ちが出てくる。遠足の当日になって行きたくなくなるのと似てる、かもしれない。 ものひっっっさしぶりにアニメというものを、ひいては映像作品を見ること…

なにかを断念する感覚

なにかを断念する感覚に耳を傾ける。勉強の合間にツイッターをチェックすることを断念する感覚だったり、外出ついでに大学に立ち寄ることを断念する感覚だったり、それはする。 断念する感覚は、あきらめる感覚ではない。断念するときは、いつも魅力ある選択…

どうしよう、“動ける”のが前提になってる(なってきてる)。三年くらい前の日記をざらっと見ていただけるとわかると思いますが、まえの僕のテーマは「いかにして動けるようになるか」だったのです。

仮説2

目に見える結果(二時間勉強した!とか)を出すのも大事だが、記憶に残す(勉強した気になる)のも大事。でもやっぱり、取り組んだのが一体何か、ということが一番大事だろう。 何をして過ごすと寝る前いい気分になれるかというと、 (1) やるべきこと、 (2) …

仮説

あるものごと A に取り組むことを考える。 ものごとに取り組むという行為は、取り組む対象に没入している時間と、その没入した状態に入るための助走の時間とに分けられる。 助走のあいだは、 A 以外のこと、たとえば休憩と称して携帯いじったり他の本読みだ…

あなたが無駄に生きたその一日は、誰かが死ぬほど生きたかった一日なのだ。 誰かの一日とあなたの一日は比較可能でないのだから、おのおの自分の一日をせいぜい大事にすればいいのではないか。なぜ比較可能でないというかというと。「一日」は、それが含んで…

ぬっき

わからない。形骸化した好意。感情の抜けた信念は行為の合理的理由たりうるか。理由があるかどうかより、状況が有利でなかったの? 状況をぶっとばしてまでも行為する理由というのは、原理的にあるのか。それができるのは感情だけではないのか。行為の理由は…

どくせん欲

好きな子が Twitter で別の人とやりとりしてたらいやな気分になりませんか。楽しそうにやりとりしてる姿が想像されていやな気分になりませんか*1。文字にして書いてみるとほとんど明らかなのだが、独占欲だ。 あんなやつとつきあうなよ。今すぐ離れろよ。僕…

夜その1

爪を切る快楽とか、耳を掻く快楽とか、ささくれを剥がす快楽とか、そうした手軽な快楽で生活を満たしていてはいけないと感じる。端的に言えばおれは読書すべき。 わからない。人生には読書より大事なことがあろう。まあ、というよりかは、人生は読書だけで成…

リアリティというか実在性の話

旧字使ってて読みにくくてすいません。今年入ったころからこんな文字遣いを続けています。さて。 紙幅の制約で(一枚に収めようとして)最後のほうごにょごにょ圧縮された物言いになっていますしここで改めて整理しておこうと思います。 リアリティの欠如み…

にっき

就活、まるでやる気ないというか結局俺は院に行くことになるんだろうとかぼんやり思っていて、ところが公務員から図書館司書になろうという未来予想図も並立していてまあ要するに俺の人生ぶれまくり、いやむしろともかくも道を決めればものごと回りはじめる…

私のタイプ

ネットの向こうに恋しそうになる。回線の向こうに画面の向こうに。検索していてふっと迷い込んだブログ。ページ上部の紹介文を見ればその書き手は OL で、なるほどふつうの OL の言葉遣い(どんなだ)なのだが、記事によっては哲学のわりとマニアックな議論…

日記のすすめ

1.誰でも 2,000 字以上連ねれば、名文が書ける。 2.あらかじめテーマを決めずに書きはじめること。 3.改行はあまり多くしないこと。改行が多いと実用的なものにしかならない。ひと段落につき 300 字は欲しい。