2012-01-01から1ヶ月間の記事一覧

とはいえ

家帰ってきたらまたすこし具合悪くした。第一にすなおに話せる相手がいないのが具合悪くするのに歯止めがかからなくしてる。これは環境的問題だけでなくて自分の臆病でもあってさらにいえば自分がなにを語りたいのかをよく把握できていないのが閉塞感をがっ…

日記。

9 時起床。アラームは 7 時で、目覚めてからふとんの中でまどろんだりまどろまなかったり。最近は、寝ても寝てもまだ眠いということはなくて、でも眠気ないのにしばらく起きあぐねている。どうにかして起きようとがんばっていた時期についた慣性だと思う。な…

苦痛

しかしこういう日があるとわかりやすいが、苦痛というのは凝視すればするほどそれが苦痛なのかどうかわからなくなる。今日の俺はぜったいにこの感覚に否を発しつづけていたはずなのだが、でもその感覚じたいを取り上げてみると、べつにそんなにキツくないの…

日ッ記

七時に目が覚める。しかしとてもふとんを出る気分じゃなかった*1。さっさと起きて散歩でもしたほうがよかったとあとで気づくのだが――ふとんの中で黙っていれば、連想はのびのびと僕の意識を浸食していく。「キツい」「死にたい」「狂いそう」「発狂する」「…

僕が実存的な問題に関心がないというのは、うそだ。あたりまえだが。たしかに「なるようになる、なるようにしかならない」というのが僕の生活の基調だが、しかし僕にだって悩みがないわけではない。ただそれがなかなか表面化しない。正面切って取り上げるこ…

日ッッ記

たぶん 5 時台に目が覚めたが、寒かったり「起きる時間じゃない」という固定観念に縛られたりで結局 9 時すぎまでふとんの中にいた。 7 時くらいまでは眠くならなかったが、それからまた眠気がきて、たぶんだから 7 時までに起きちゃえば起きちゃえたのだと…

日記

12 時起床に戻る。就寝が 1 時半ころで就眠はすんなりと。今日は一日家にいようと決めた。 豆腐丼を作って食べたい気を起こしたので(僕の欲望はいつも具体的かつ局所的な形をとって現れます)、作って食べる。アレだね豆腐を扱うのが初めてだったんだが水気…

このボリュームで毎日書いてたら続かないね休み中くらいしか……。本格的に習慣にしようとしたらもうちょい簡素化すべきだなあ。話題絞るとか。

1/25

7 時起床(!)。いやちょっと嘘。七時に目が覚めて、七時半ごろにふとんから出て、八時になって自分の部屋から出た。昨日動いたことが功を奏したと言っていいのかな。寝る前に筋トレ+坐禅+ストレッチも投入し、入眠はまずまずスムーズにいった。こういう…

1がつ24にち かようび

12 時起床。昨日なんだかんだで 2 時過ぎまで起きてたのでまあ 10 時間睡眠で計算すれば妥当ではある。しかし午前中を使えないのは痛い。これ、量的に損してるというだけじゃなくてこころの健康にも悪いし、午前中の作業というのはなんか質が違う。だらだら…

1がつ23にち くもり/あめ

なんか日記を書かないと落ち着かない身体になった気がします。気がするだけかもしれません。とにかく今日は家帰っても落ち着かず、インターネットでツイッターとツイッター以外を往復する作業を繰り返し気味でした。人間が不毛なものに耐えられないっての、…

日記

おれはレポートを書かねばならぬ、いや昨日からそうだった筈なんですが、昨日はバイトして帰るだけで短い一日が終わってしまい、前期に出した分を見直すしかしなかったのであった。なので今日からおれはレポートを書かねばならぬ。 10 日で 2 本を書きあげね…

まずは定義しろ話はそれからだ

なんでも議論するさいに言葉の定義をすることは大事で、そうしないとたとえば A さんの「健全」の意味の理解と B くんの「健全」理解が食い違って話がすれ違って議論にならない危険性が高まる。なのでわれわれは議論の初期段階で「その言葉の定義は?」と訊…

深夜日記

前回の如き日記を書き連ね、まあひとまず落ち着いたものの、どことなく収まりつかぬ領域があり、てか眠かったのかなんか、眠れそう、ひと眠りしてから勉強しようとか考え、眠ろうとしたのだけども、ハイデガー『存在と時間』ちくま学芸文庫を読み始めて、そ…

日記

八時起床、カレー食べて学校へ。ロシア語の試験があるので、図書館でしばし仕込みをやる。書架のあいだで電話する奴がいていらつく。舌打ちとかしようかと思ったがそこまで至らず。でも相手にわかるように反応しないと、ちらちら視線をやるだけじゃ効果はな…

日記

昨夜はギリシア語をやって(一文も満足に読めず)、かるく筋トレして 50 カウント坐禅して寝た。坐禅は最近してなくて体温が下がってきた気がするからでもあるし、ふつうに布団に入ったら今日は寝れねえなと思っていたからでもある。 50 カウントは家でやる…

日記

11 時起床。布団のなかで 2, 3 ツイートする。ツイッターやめるって思ったのに。ツイッターやめると健康になれますよ。しばらくはツイッターやめ気味にふるまうつもりです。もぞもぞ起きてもぞもぞする。生協がきてお届けものを受け取る。そろそろ(おれが)…

この日記自体が「選択と集中」を実践してないよね。それにはいちおうツイッターと違うのですよ 140 字とかケチな数字にとどまらないでどうでもいいことをああだこうだと文章を連ねていくことで見えてくるどうでもいい深みがあるのですよなどと弁明する余地も…

リアルが充実するとひとはインターネットから姿を消します

この日記も読んでる人が減ってきた感じがしてございます。まあみんなツイッターに流れちゃったからねえ。これは日記がつまらないとかツイッターがおもしろいとかいう話では必ずしもなく、多くの書き手がツイッターに流れていったゆえに読み手の常駐する先も…

悩んでるという感じと悩みの実質的な深さとか

なんで授業には出ないくせに就活は熱心にやるんだろう。そういう学生はいる。たぶんたくさんいる。僕には一見それが不条理だった。今日ふと思った。 答えはそうだ。彼らはお利口なのではなく、賢いのである。自分の将来にかかわることだけを取捨選択して取り…

坐禅でもしてればっっ

おれは安心がほしいのだろう。安心。 んー、なんかどうしようもなくひととのコミュニケーションを断ってしまうときがあって、というか実際は一日のうち大半がそうだと言ってもいいのかもしれないけど、消極的拒否といいますか、適切な話題が振れる状況であっ…

と、威勢よく書いてみたものの、このテンションが翌日まで保存されるかが実践的にはカギなんだよな。明日やっぱり寝坊している自分が目に浮かぶ。でもさしあたり明日しかないんです。うー。

「要は、勇気がないんでしょ?」

http://d.hatena.ne.jp/guri_2/20080316/1205641886 元記事 2008 年かあ。いまさら読みました。 記事中、回想の中で記事の作者が「そうだけど、もっと普通に知り合いたいっていうか」と言うのですが、なんかああ。これ。と思った。これ、「勇気がない」人た…

言及した人が仮にこれを目にしたとき、この記事は言及先について大した言及をしていないので、がっかりされることと思う。そう思うと、言及するのやめたほうがいいということになるが、引用部分は話の取っ掛かりになっているので全体において意味がないわけ…

抽象語り

「だけ」というのが嫌いだ。ある事実を指摘する文の最後につく「だけ」。 きっかけ: http://twitter.com/#!/podhmo/status/154404757853843457:twitter http://twitter.com/#!/podhmo/status/154405205763563520:twitter 「だけ」ではある。僕が抽象的な言…

結果的には去年の回顧

諸ブログを覗くとどこもここも一年の回顧をやっておったりするわけですが、うちはやりませんでしたね。いや、ちょっとやったか(→2011.12.28)。でも当該記事において取り上げられているのはもっぱら音楽と読書のことであって、俺の身の回りになにが起こり、…

どーなる

もっとクソみたいな日記が書けたい。浪人してた頃くらいまでの、ひたすら己の現状を憂えては決まり切った「解決策」を唱えるばかりの、特にお役立ち情報とか載ってなくてもいい日記が書きたい。いや、そういうのも書けたほうがいい。そういう日記の掲載が許…